大谷研究室       
 English
 更新日  
 2012/11/19 George K. Knopf( University of Western Ontario, London, CA),
Yukitoshi Otani (Utsunomiya University, Japan)編著 
Optical Nano and Micro Actuator Technology
が刊行されます。

December 03, 2012 by CRC Press - 639 Pages

 


 光駆動アクチュエータの世界初の本です。
 2013/2/19  Losurdo, Maria; Hingerl, Kurt (Eds.) : Ellipsometry at the Nanoscale
が出版されました。
 徳島大学の水谷先生と共著で
8章 Yasuhiro Mizutani,,Yukitoshi Otani:Ellipsometry at the Nanostructure.
のチャプターを執筆しました。




Springer社のHP
 2013/3/29   神奈川工科大学で開催させた2013年第60回応用物理学会春季学術講演会に大谷、柴田が発表しました。

水谷亮太,若山俊隆,○大谷幸利:一般化二重回転型ストークス偏光計

○柴田秀平,大沼隼志,大谷幸利:偏光カメラを用いた複屈折測定の高精度化
2013/3/27  宇都宮で桜が咲きました。


センター前の夜桜
2013/3/25  学部、修士の卒業式がありました。皆さん卒業おめでとうございます。


卒業生の皆さん


 2012年度大谷研究室のメンバー
 2013/3/25   修士2年の水谷がCORE賞をいただきました。今後のご活躍を期待しています。


 2013/3/13‐15  東京工業大学大岡山キャンパスで開催させた2013年度精密工学会春季大会に大谷、金森、柴田が発表しました。

水谷亮太,石川智治,阿山みよし,○大谷幸利:イメージングストークス偏光計による漆の質感評価の試み

○金森雄一,大谷幸利:フォトサーマル・マランゴニ対流による液滴駆動(第2報)

○柴田秀平,大沼隼志,大谷幸利:リアルタイム複屈折マッピング
 2013/3/12   オプティクス教育研究センターで追いコンが開催されました。



  2013/3/09  埼玉大学で学部4年生の鎌田、坂口の二人が第7回情報フォトニクス研究会関東学生論文講演会に発表しました。

○鎌田葉,杉坂純一郎,大谷幸利:ナノ構造評価のための分光ミュラー行列偏光計

○坂口将仁,大谷幸利:分光ミュラー行列顕微鏡


鎌田君の発表の様子


説明している坂口君の様子
  2013/3/09  宇都宮大学応用化学科の謝恩会に参加してきました。


  2013/2/18  大谷研究室の洋ラン「ハーフムーンワンダーランド」が3年ぶりに咲きました。



 一足早い春です!
   2013/2/18
 宇都宮に雪がふりました!



 グランドから眺めるセンター
 2013/ 1/16  NPO三次元工学会 吉澤徹先生のオプティクス教育研究セミナーが開催されました。「光三次元計測:表面形状計測から内面形状計測へ」と題して講演をしていただきました。学外の多くの方のご参加いただけました。



・吉澤先生の講演の様子
 2012/12 / 05   博士課程・大沼隼志,の論文が精密工学会誌に掲載されました。

・大沼隼志,大谷幸利:サブミリ秒の時間分解能をもつ動的 2 次元複屈折計測装置の開発,精密工学会誌.78.12 (2012) 1082-1086.
 2012/11/19  Alexander Tavrov先生(Prof. at IKI-RAS Space Research Institute of RAS, Russia)が見学に訪れました。オプティクス教育研究セミナーにて
Interferometry astronomical stellar coronagraphyの講演がありました。



・Tavrovさんの講演の様子
 2012/11/16  機械振興会館で開催された2012光計測シンポジウムにて大沼が発表しました。

 ゜大沼隼志,大谷幸利:動的に次元複屈折計測装置の開発と実用的事例
 2012/11/8   アリゾナ大学からJohn Greivenkam教授、高島譲先生、金田 有史先生がCOREを訪問しました。高島先生による、オプティクス教育セミナーでの講演『Nano-photonic Devices beyond Near-field Applications Demonstration of a λ/50 optical focusing using a nano C-aperture and its application for photo electron transducers』がありました。

 また、John Greivenkamp教授が宇都宮女子高校で「双眼鏡や望遠鏡の歴史」についての講演をしました。




・研究の説明をする石田君




・アリゾナ先生方と学生との懇談会



・Greivenkamp先生の望遠鏡の歴史の授業
 2012/11/5‐7  アリゾナ大学COEと宇都宮大学COREの共催によるショートコースが品川インターシティで開催されました。

 2012/11/4‐7   中国・北京で開催されたPhotonics Asia,Optical Metrology and Inspection for Industrial Applications IIにて水谷が発表をしました。
 大谷は でした。

○ Ryota Mizutani, Tomoharu Ishikawa, Miyoshi Ayama, Yukitoshi Otani :
Imaging Stokes polarimeter by dual rotating retarder and analyzer and its application of evaluation of Japanese lacquer (Paper 8563-13)
 2012/11/3‐6  台湾・台北で開催された2012 IUTAM symposium on Advance of Optical mehods in Experimental Mechanicsで大谷が招待講演をしました。

○Yukitoshi OTANI, Takashi ONUMADynamic Birefringence Mapping by High-Speed Polarization Image Sensor (G27)




     会場の圓山ホテル
2012/10/29‐31  フランス・パリで開催されたISOT2012 オプトメカトロニクス・システムに関する国際会議で金森、佐竹、柴田が発表しました。

 金森の発表したYuichi Kanamori and Yukitoshi Otani : Driving droplet by photo-thermal Marangoni convectionが『ISOT2012ベスト・ポスター賞』を受賞しました。

       
   展示ポスターの質疑を受ける金森君
 
    
 
 金森君が実行委員長Stéphaneから賞状を授与される
 
    
 2012/10/29  TU DresdenのJurgen Czarske教授の研究室見学がありました。
オプティクス教育研究セミナーはShape measurements of rotating objects by tilted interference fringe systems and receiving optic matching の講演がありました。



* Czarske先生との記念写真。大谷不在の中で研究室の
説明をしてくれた鎌田、水谷、石田、小林のメンバー。
2012/10/23‐25
 東京・江戸川区、タワーホール船堀で開催されたOPJ2012で石田、江馬、シンポジウム「偏光とイメージング」で大沼が発表しました。

○石田 章伍,,大谷 幸利 : 光弾性変調器(PEM)を用いたミュラー行列偏光計 ―2 つの PEM 同時キャリブレーション法―


○江馬 雅好,喜入 朋宏,茨田 大輔,早崎 芳夫,大谷 幸利,谷田貝 豊彦 : 広ダイナミックレンジ光強度検出機構を用いた ストークス散乱偏光計


シンポジウム『偏光とイメージング』の招待講演

○大沼 隼志,大谷 幸利 : 動的 2 次元歪み測定のためのサブミリ 時間分解能を有した偏光計測装置の開発

 会期中にSPIE会長と日本のSPIE Fellowと日本光学会のリーダーとの懇談会がありました。

2012/10/13  鬼怒川温泉で第2回オプトOB会が開催されました。大谷研はまだ卒業生が出ていません。
2012/10/2‐  後期授業が始まりました。大谷は大学院「光計測特論」と大学院博士後期向け「光波センシング特論」を担当しています。
2012/9/14‐16  北九州・九州工業大学で開催された精密工学会・秋季大会で佐竹、金森が発表しました。
 
      

 * 3日目は台風の影響で大変な状況でした。

○佐竹 唯,前田 勇, 大谷 幸利 : 紅色非硫黄細菌を用いた燃料電池

○金森 雄一,大谷幸利:フォトサーマル・マランゴニ対流による液滴駆動
2012/9/11‐14  松山・愛媛大学で開催された応用物理学会・秋季大会で水谷、大谷が発表しました。
     

○水谷 亮太,Sourav Pal,Lakshminarayan Hazra,大谷 幸利 : 2つの空間光変調器を用いた非駆動ズームレンズ

若山 俊隆,小牧 一希, ○大谷 幸利,吉澤 徹 : 高次アクロマティック軸対称偏光ビームの生成
 2012/9/10  マロニエプラザ大展示場にて、 第6回宇都宮大学企業交流会」に研究室紹介で出展しました。
 同時に開催された「光融合技術イノベーションセンター研究成果発表会」
にて、大谷幸利が「高温光吸収特性を利用した紫外線レーザによるガラスの自由形状加工」で報告をしました。

        

       小林特任研究員と早崎研のメンバー
2012/8/30‐31  広島工業大学で開催された第17回知能メカトロニクス・シンポジウム IMEC2012で柴田が発表しました。
 
       

○柴田秀平,大沼隼志,大谷幸利 : 偏光カメラによる複屈折イメージング
2012/8/27 ‐29    埼玉医科大学の小牧君が偏光実験のため、研究室に滞在しました。
2012/8/12‐16  米国・サンディエゴでSPIE Interferometry XVI: Techniques and Analysisが開催されました。若山先生が発表しました。

○Toshitaka Wakayama, Yukitoshi Otani, Toru Yoshizawa : An interferometric observation of topological effect by novel axially symmetrical wave plate, SPIE Optics and Photonics Conference 8493, Interferometry XVI: Techniques and Analysis, San Diego USA


 会議の前にアリゾナ大学を訪問してきました。Profs.John E. Greivenkamp,Russell A.Chipman,高島先生の研究室を見学させていただきました。ブルガーのJ.Schimitさんとも会いいろいろ話を聞くことができました。


         

    アリゾナ大学 光科学専攻

2012/7/24‐26  宇都宮大学COREでHOLOMETが開催されました。大谷が講演しました。アメリカ、ドイツ、台湾、韓国などから光計測の第1人者が集まりました。

  

○Yukitoshi Otani, Takashi Onuma : Real-time birefringence mapping by polarization high-speed image sensor, 4th International Workshop on Perspectives of Optical Imaging and Metrology - Holomet2012 , Utsunomiya
2012/7/10‐31  チップマン先生の先端光学実験が集中講義で開講されました。

       
 AXOMETRICSミュラー行列偏光計を用いた液晶評価実験
2012/7/2‐5  ロシア・サンクトペテルスブルクでODF12が開催されました。大谷が発表しました。



Toshitaka Wakayama, ○Yukitoshi Otani, Toru Yoshizawa : Achromatic Axially-Symmetric Wave Plate, The 8th International Conference on Optics-Photonics Design and Fabrication , ODF12, Saint Petersburg, Russia

     

サンクトペテルスブルクにある光学博物館 
            光学ガラス・コレクション(右)にはびっくりしました。
2012/6/29 第8回偏光計測研究会が淡路町・堀場製作所で開催されました。
2012/6/18 ソフトボール大会がオプト前のグランド開催されました。残念ながら2年連続優勝は逃してしまいました。
2012/6/11-14 米国・コスタメサで開催されたSEM Congress & Exposition on Experimental & Applied Mechanicsで大谷が招待講演をしました。

(inivited paper) ○Yukitoshi Otani : Nano-structure inspection by dual-rotating Mueller matrix spectro-polarimeter, SEM Congress & Exposition on Experimental & Applied Mechanics,
2012/6/7  パシフィコ横浜で開催されたSenspec2012で大谷が干渉計測基礎についての講演をしました。

大谷 幸利 : 干渉縞解析による形状計測法

 宇都宮大学オプティクス教育研究センター大谷研究室として、画像センシング展で展示をしました。



 説明委員の石田君と坂口君
2012/5/21  金環日食でした。Chipman先生はオプトの前のグランドで見たそうです!


小野さん撮影(宇都宮にて)
2012/5/12  早崎・大谷研究室合同でバーベキュー大会が鬼怒川でありました。


2012/5/10 足利・地域共同センターサテライトオフィス(県南地場産センター)で大谷が光計測の講演をしました。

大谷幸利 : 光による高精度な非接触3次元計測技術と現場で応用
2012/4/19 オランダ・Eindhoven University of Technologyで大谷が偏光計測の講演をしてきました。
Yukitoshi Otani : High-speed stress mapping
2012/4/30‐5/4  ギリシャ・クレタ島で開催されたThe 2nd Special Symposium in Experimental Mechanics, Engineering , and Scienceにて大谷が招待講演をしました。ニューヨーク州立大学のF.P.Chiang教授の受賞記念セッションでした。



F.P.Chiang先生            Parthenonを背に
2012/4/11~ 3年生向けに「オプティクス」の講義が開講されます。早崎、鈴木(キヤノン)、大谷の3名による担当。
2012/4/16‐20 ベルギーで開催されたPHOTONICS EUROPEで大谷が発表しました。
2012/4/1 新年度を迎え新しいメンバー4年生5名、博士前期1年生3名が研究室に加わりました


2011年度のニュースはこちら
http://www.opt.utsunomiya-u.ac.jp/~otani/news2011.html