大谷研究室       
Español / English
 更新日  
     2016/3/24  卒業式が行われ、無事に4年生5名、修士1名、博士1名が課程を修了しました。
     2016/2/28   
第3回子ども実験教室を開催しました。多数のご参加、ありがとうございました。
     2016/1/1  新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
     2015/12/8-9  大阪大学でACOREが開催され、柴田、Geliztleが参加しました。

     2015/12/5  Luisが新しく大谷研究室の仲間になりました。
     2015/12/4
 フォトロン株式会社にて第11回偏光計測研究会が開催されました。
     2015/10/27-28  大谷、柴田、LIm、Nia,Geliztle、Pradiptaが筑波大学東京キャンパスで開催されたOPJに参加しました。
 スーパーコンティニュムを用いた超広帯域スペクトルドメインOCTによる3次元分光解析(Lim)
 偏光カメラを用いたシングルショット微分干渉顕微鏡(柴田)
 ステレオビジョンとオプティカルフロー技術による近赤外光を用いた3次元駆動解析(Geliztle)
 Implementation of Mueller matrix polarimeter based on dual photoelastic modulator and rotating wave plate(Pradipta)

     2015/10/27-28  
DavidがSPIE/OSJ Joint Symposiumに参加しました。
 ○David Ignacio Serrano-García, Yukitoshi Otani: "Computer tomography measurement using a pixelated polarizing interferometer"

     2015/10/24   
メキシコCIO教授のアマリア先生が3週間ほど滞在し、2回のご講演をいただいた他、共同研究を進めました。
 講演1「Digitalization of 3D objects all over its 360°by projected fringes technique」
 講演2「Electronic Speckle Pattern Interferometry to 3D deformation measurement」

     2015/10/14-16   柴田、大谷がスイスのヌーシャッテルで開催されたISOTに参加しました。
  ○Shuhei Shibata, Yoshio Hayasaki, Yukitoshi Otani and Toyohiko Yatagai:
"High precision stokes polarimetry for scattering light using wide dynamic range intensity detector"

     2015/10/1  Suchandraが新しく大谷研究室の仲間になりました。
     2015/9/13-16   柴田が名古屋国際会議場で開催された応用物理学会に参加しました。

     2015/9/13-16   大谷が北海道大学で開催された日本機械学会にて基調講演を行いました。
  【機素潤滑設計部門企画】フォトサーマル効果を用いた微小液滴の3次元駆動

     2015/9/7-9  
宇都宮大学の日光ふれあいハウスで精密工学会の若手勉強会が開催されました。

     2015/9/4-6  大谷、柴田が東北大学で開催された精密工学会に参加しました。

     2015/8/17-21   
大谷、Geliztleがメキシコで開催されたISEM&SOIに参加しました。
(Invited talk)○Yukitoshi Otani, Shuhei Shibata:Real-time polarization imaging by polarization camera
○G. Parra-Escamilla,Y. Otani:Development of a portable three dimensional measurement system using stereo vision and optical flow algorithms

    2015/8/9-13  大谷、Geliztleがサンディエゴで開催されたSPIE Optics + Photonicsに参加しました。またGeliztleはStudent Chapter Leadership Workshopに参加しました。




Hiroshi Hasegawa,○Yukitoshi Otani:Full-field imaging for spectroscopic stokes parameters in all directions and its application to flaw detection

○Yukitoshi Otani, Shuhei Shibata, Tomohiro Kiire, Yoshio Hayasaki, Toyohiko Yatagai:High precision stokes polarimeter for scatteringlight by intensity detection with high dynamic range
   2015/7/26-27  宇都宮大学でオープンキャンパスが開催されました。
大谷研究室でも実験教室を開催しました。



  2015/7/16-17  柴田、David、Geliztleが栃木産業技術センターで開催された精密工学会アフィリエイト委員会に出席させていただきました。


 2015/7/11-12  柴田が東京電機大学で開催された知能メカトロニクスワークショップ2015にて発表しました。

○柴田秀平、小林富美男、茨田大輔、大谷幸利:直線偏光パターン投影によるリアルタイム顕微鏡型三次元形状計測
 2015/6/10-12  パシフィコ横浜でSenspec2015が開催されました。

 2015/6/10-12   パシフィコ横浜で開催された精密測定展2015にて大谷研究室が展示させていただきました。


 2015/5/15   宇都宮大学大学院工学研究科に新専攻である先端光工学専攻が4月から設立され、マサチューセッツ工科大学のJames G. Fujimoto先生を招待し記念講演会が開催されました。

ProfJames G. Fujimoto
“Optical Coherence Tomography: Translating technology from research to clinical practice”
「光コヒーレンストモグラフィー:“ 研究”から“臨床診療”への技術転換」

 2015/5/11  韓国のCho先生のオプトセミナーが開催されました。

Prof. Hyungsuck Cho (Korea Advanced Institute of Science and Technology [KAIST], Korea)

演題: Controllable and Adaptive Optics via An Optomechatronic Approach Fusing Optical and Mechatronic Technology


 2015/4/21  柴田とGeliztleが東京大学の安田講堂で開催された国際光記念シンポジウムに参加しました。

 2015/4/17-21   大谷がアメリカのボルチモアで開催されたSPIE DSSにて発表しました。

○Yukitoshi Otani, Shuhei Shibata, Daisuke Barada:Real-time and uniaxial microscopic measurement of 3D profile by polarization grating,
  2015/4/15  新配属生と二宮くんの歓迎会を開催しました。

 2015/4/8-9   大谷がベルギーのアントワープ大学で開催された6 th International Conference on Optical Measurement Techniques for Structures & Systems(OPTIMESS2015)にて発表しました。

○Y. Otani, Y. Kamata:Surface profile detection with nanostructures using spectroscopic Mueller matrix polarimeter and boundary element method.


  2015/4/6  今年度から新設された先端光工学専攻ガイダンスがありました。写真は第一期生です。

  2015/4/6  新年度を迎えました。
山形大学から宇都宮大学院の博士前期課程に入学した二宮真くんと機械システム工学科から堀口 智央、Luvsanjav Bolor、Nur Arifah Binti Mohamed Noor、Nia Natasha Binti Tipol、Gankanda Kasunが増えました。

これからよろしくお願いします。

2014年度のニュースはこちら
2013年度のニュースはこちら
2012年度のニュースはこちら
2011年度のニュースはこちら